2018.04.20
2018年の法改正により「求人票と実際の労働条件が違う」というトラブルには一層の注意が必要です!
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの西嶋(にしじま)です。暖かな季節になり、隣の家で飼われている猫が玄関先で日光浴をしているのをよく見かけるようになりました。その可愛い姿に癒やされるのが、最近の朝の通勤の楽しみです! 昨今では求人票をめ…
2018.04.10
自宅での待機時間や出張時の移動時間は、労働時間に該当するのでしょうか?
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。先日、友人と初心者だけのバレーボール合宿に参加してきました。両腕を真っ赤に腫らし、膝にはアザも作りましたが、久しぶりに無我夢中でスポーツに没頭した休日でした。スポーツ後のお酒の味…
2018.03.30
実は、法律の定めがない特別休暇。あなたの会社ではどのようなルールになっていますか?
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。 さて、皆さんの会社には、結婚式やご家族の不幸といった冠婚葬祭に際して利用できる休暇制度(いわゆる「慶弔休暇」です)はありますでしょうか? 先日、お客様の会社の従業員の身内にご不…
2018.03.20
思わぬ負担に?自社が「副業先」となるダブルワーカーを採用するときの2つの注意点。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。 2018年2月に厚生労働省から「副業・兼業の促進に関するガイドライン」および「モデル就業規則」が公開されました。その内容を見ると、これまでは「原則として副業禁止」の立場を取って…
2018.03.10
入籍していなくても遺族年金の対象に。税金と社会保険における「配偶者」の違い。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。冬季オリンピックで競技を終えた多くの選手が「ここまで支えてくれた人たちへの感謝の気持ちでいっぱいです」とおっしゃる姿に、何度もじーんとしてしまいました。その場面が見たくて、テレビ…
2018.02.28
会社が倒産したときに必要な、健康保険・国民年金の手続きの流れ。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの黒木(くろき)です。先日、十数年ぶりに家族がインフルエンザにかかってしまいました。ただ、十数年前に比べると薬がだいぶ進化しているようですぐに治ってくれました。今さらですが、新薬万歳ですね。 さて、最近…
2018.02.20
育児休業中に仕事をしても、育児休業給付金は受け取れるのでしょうか?
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの笹沼(ささぬま)です。最近のマイブームは人参のすりおろしで、パスタに入れたり、魚のソースとして楽しんでいます。次は何をすりおろすか、目下食材と検討中です! 2017年10月1日から、育児休業が最長2年…
2018.02.10
新入社員の方々にお伝えしたい、社会人として大切なこと。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの濵中(はまなか)です。東京オリンピックに向けて英語の勉強をしたいと思いながらも、時間だけが過ぎていく今日この頃。そろそろ何かアクションを起こさなければと焦っています・・・。 今回のテーマは「新入社員研…
2018.01.20
2020年以降に予定される「働き方改革」にかかわる法改正の内容をまとめました。
こんにちは。東京都の社会保険労務士法人アールワンの高澤(たかさわ)です。先日、お客様からお勧めいただいた本を2冊読みましたが、いずれも人間心理をテーマとしたもので「へえ~!」と言うような新しい発見の連続でした。よい本と出会えると、幸せな気分になれます…
140社の人事労務をサポートする、東京都千代田区の社会保険労務士法人アールワンが提供。人事労務ご担当者の方の実務に役立つ情報をお届けします。
アールワン作成のお役立ちページ |
---|